未分類

【議論】PS5よりPCの方がコスパ良くね?据え置きゲームとかオタク専用機だろwwww

1: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:30:37.88 ID:slrDNxNi0
ガジェットとしては言わずもがな
ゲーム以外の用途の広さはPS5とは比べ物にならない
やっぱ据え置きゲーム機ってオタク専用アイテムなんだろうな

 

引用元: ・冷静に考えたらPS5より高性能PCの方がコスパも利便性も上だよな

29: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:11:04.85 ID:oLS2tHiK0
>>1
最新ゲームが遊べるのは数年後だがな

 

79: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 09:03:30.45 ID:CE/v9w720
>>29
金で期限独占を買うソニーがゲーム業界から居なくなれば
数年後なんてラグは必然的になくなるけどな!

 

2: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:31:20.21 ID:Z5uJPqR10

そうだね

パソコンはエロゲーができる点が大きい

 

9: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:41:37.20 ID:iwrL4Y0yF
>>2
おすすめのエロゲー教えて。
もう20年近くしてないけど、興味ある

 

14: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:47:54.04 ID:mrqYkfPld
>>9
びーたに聞くなよ
インポのおっさんだぞ

 

20: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:58:15.43 ID:Z5uJPqR10

>>9
”コイカツ” いいよ
キャラメイクシステムが優秀で、どんなキャラでも再現できる

他の誰かが作ったカードを貰うだけでいい
https://www.pixiv.net/tags/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E9%85%8D%E5%B8%83(%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%84)/artworks

 

85: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 09:10:16.41 ID:12LP48ptM
>>20
紹介してもらってなんだけど、システムは知らないけど画が好みじゃないな。ジャンルがジャンルだけに、そこの好み大事な気がする(笑)

 

3: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:34:03.73 ID:uE7Ky4EQM
   /\ _豚_ /\
;play/  ノ( \stai;
;∨   _ノ 三ヽ、_ \ノ;
;/ノ(( 。 )三( ® )∪\;
;.| ⌒  (_O_O_) ノ(  |.; やめなよ
..;\ u. . |++++|  ⌒ /

 

5: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:36:13.50 ID:ODs+bS+60
体験、環境を突き詰めて上位版モデル買うのはSwitchでも起きてるのにな

 

6: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:37:45.79 ID:xQbMPqdC0
たかがゲーム機と生活必需品のPCを同列に語る事自体おこがましいんだが
何勘違いしてるんだろうな

 

7: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:38:05.17 ID:L/DnUATfM
PC持つと全部ディスプレイでやればいいじゃんとなるからな
高くても性能が低いノートパソコンはもったいない
ゲーミングノーパなら許せる

 

8: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:40:45.94 ID:8xKWHZpu0

筐体がどんどんデカくなってるし邪魔だしもうデスクトップでいいじゃんとなるわ
そう思わないのはタワーPCが家にない人なんじゃないかな

ブルーレイレコーダー持ってるからPS5常時置くとかないしw

 

19: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:55:49.32 ID:vzUWt3RuM
真面目にPCにPSが勝てる要素ってあるんだろうか?
いずれ格安グラボ帯にPS5は抜かれちゃうしな

 

21: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 07:58:32.75 ID:xQbMPqdC0
>>19
無い
ゲーム機がPCより上位になる事は未来永劫ありえない
コスパがどういう意味か理解してないんだよ

 

22: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:00:00.33 ID:Z5uJPqR10

>>19
プレステは安いから
その点はPSの勝ち

プレステは貧乏人用の廉価格安品

 

23: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:02:37.61 ID:GB5IW9Uf0
>>19
PCは仕事道具でコスパを計算できないやつにはいいんじゃね?

 

24: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:03:24.87 ID:8xKWHZpu0
>>23
日本語でおk

 

26: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:04:25.78 ID:GB5IW9Uf0
>>24
>>25が30万って言ってるよな?
たかがゲームに30万ってコスパ悪すぎだろってことだよ

 

28: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:06:33.75 ID:8xKWHZpu0
>>26
デスクトップでやればいいやん
Windowモードでゲームできるだけでも全然違うけどな

 

37: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:16:24.67 ID:Z5uJPqR10
>>26
君は無職?
まともな会社に就職すれば30万円ぐらいなんとかなるよ

 

43: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:32:18.82 ID:SPPCK3mXd
>>37
>>41
自分は「金持ち」「エリート」自慢ですか?

 

44: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:35:41.88 ID:7NWVrs0yM
>>43
えっ

 

50: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:40:25.71 ID:Z5uJPqR10
>>43
30万円のパソコンならそれほど無理せずに買える状況
ではある

 

51: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:42:14.42 ID:SPPCK3mXd
>>47
>>50
結局、PCは金持ち以外お断りってことじゃん
50万円をパッと出せない奴は門前払いってことだろ?

 

54: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:44:24.43 ID:Z5uJPqR10

>>51
パソコンの通販サイト
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&mc=9969&sn=3377
GeForce RTX 3060 12GB GDDR6
124,980 円

このパソコンでいいよ、12万円。

 

57: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:45:45.66 ID:2gaGsmWcM
>>54
40代で独身ってまじかー😱

 

56: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:45:42.10 ID:/+KX3TnUa
>>51
10万前後で十分なの買えるだろ

 

63: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:49:55.18 ID:te2EmYnbd

>>51
40万円以上はハイエンド欲しいやつだけだよ
PS5程度の性能でいいなら10万円もかからないだろ

5.5万円払ってわざわざ低スペックなPS5買って、オンライン有料でソフトも高いなんて不経済すぎるだろw

 

52: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:43:06.38 ID:e3b2mPAxM
>>50
お前みたい40代で独身ならPCオンリーでもいいかもな

 

58: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:46:37.93 ID:Z5uJPqR10
>>52
Switch専用ゲームをやるためだけにSwitchも必要なんだよな
ゼルダ・モンハンライズ・ルンファク5がパソコンで遊べるならSwitch不要かもしれない
ライズは1年後にでるらしいけど、オンライン要素のあるゲームは1年待つのがキツイ
オフラインゲームなら数年待ちでも大丈夫なのだけど

 

60: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:48:15.20 ID:H0M5xU6jM
>>58
だよな
40代になってもエロゲやってるガイジがいうと説得力あるね

 

30: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:12:50.54 ID:79wWhkbr0
PSは完全にPCに食われたよな

 

35: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:15:20.39 ID:HSD3Pq0s0
>>30
コントローラーでさえPCで主流になっている箱コンに屈服したな
下手にPCに近づけてしまったから、PSらしさか死んでいく

 

31: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:13:11.43 ID:3eLK0mif0
ゲーミングノートなら
ノートPC+ゲーム機+ディスプレイ一纏めの値段だろ
g733qsだとAMD Ryzen 9 5900HX メモリ32GB・SSD2TB/RTX 3080フルHD300Hz
これを個別で揃えたらいくらになるのか

 

32: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:13:41.17 ID:GB5IW9Uf0
PCは、AMDとかNVIDIAの技術力がすごいんであって、お前らは全然すごくないからな。ただそれを使ってるだけだし。
そこは勘違いするんじゃねえぞ。
AMDやNVIDIAが偉そうにするならわかるがお前らが偉そうにする理由は何もないからな。

 

36: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:15:29.18 ID:3eLK0mif0
>>32
PS5がゴミだからといってお前らが発狂する必要も無いよね

 

38: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:17:56.22 ID:3eLK0mif0
PS5すら買えない人だっているのにそんな言い方は酷すぎる

 

39: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:20:35.79 ID:LwVpoB2WM
ステイ豚「PS5はコスパが高い」
俺「でもお前PS5持ってないじゃん」
ステイ豚「」

 

40: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:25:43.90 ID:junwIpV4H
金銭的な理由でPS5買えない奴とかいるの?
そんな奴はソフトも買えないだろうし、ゲームなんかやろうと思わないでもっと安い身の丈に合った趣味見つけるべきでは?
虫取りとか電車撮影とか

 

41: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:29:59.19 ID:Z5uJPqR10
>>40
PS5スレで「無職だからヨドバシのクレカが作れない」と文句言っている人はいた

 

42: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:31:32.02 ID:aRH4xgNzM
>>41
40代で独身のお前も相当やべぇけどな

 

46: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:36:48.61 ID:junwIpV4H
>>41
別に無職=貧乏人というわけでもあるまい
親が金持ちなら働く必要無いしな

 

49: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:37:39.28 ID:7NWVrs0yM
>>46
穀潰しさん?

 

53: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:43:31.42 ID:junwIpV4H
>>49
俺の話じゃなくてそういう奴もいるだろって話だけど別にお前が俺の事をどう思おうがどうでもいいや
とにかく普通に金あるならPC一択だし、PC程度を高いと思う奴はPS5買ってもどうせゲーム買わないし買えないんだからもっと安い趣味探しなさい

 

47: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:36:50.22 ID:te2EmYnbd
ふつうPC買うだろ
たった40~50万円でハイエンド買えるし
自転車と同じくらいの値段だよな
こんなので高いとか言ってたら、家やクルマなんて一生買えないだろ

 

59: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:46:38.27 ID:nLOtXP770
趣味の世界でコスパといってもな
人それぞれ違うんだし自分の意見が他人と合うわけもない
その辺のローディ捕まえてままちゃりの方がコスパ高い
とブツブツ言ってるようなもん
すきなもん買ってすきにあそべ
わいは本日も軽すぎて不満なニーアあそびますです

 

62: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:49:22.29 ID:junwIpV4H
>>59
本当それ
コスパとか考えなきゃいけない貧乏人は趣味なんて持とうと思わず、皆が遊んでるその時間も働くべきやな

 

65: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:50:32.19 ID:GB5IW9Uf0
>>62
趣味も安く楽しめればそれが一番いいと思うがなんでそれがダメなの?

 

67: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:52:52.70 ID:Z5uJPqR10

>>64
PS5の性能はフルセットで10万円のパソコンぐらいの性能
なので、コスパがいいといえばいい

>>65
本人が楽しければいいけど、このスレ見てたら「パソコン欲しいのにお金が無くて悔しい」
みたいな人がいるじゃんか、楽しくなさそう

 

70: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:53:46.85 ID:GB5IW9Uf0
>>67
全然楽しいですけど
だから無理に勧めてくるなや

 

69: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:53:37.10 ID:nLOtXP770
>>65
その 安い の感じ方が人それぞれ違う
価値観の違い
PCなんて1セット50万が当たり前ってのは30年前からの常識
これをおかしいと思う人もいれば そうだねよ と思う人も居る

 

74: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 08:57:22.30 ID:Z5uJPqR10

>>69
30年前のパソコンは50万円したらしい
ただ、俺もその時代の事は知らない

今はパソコンは10万円前後で買える
安くなったわあ

 

76: げーむのまとめさん 2021/04/25(日) 09:01:23.66 ID:nLOtXP770
>>74
当時の50万と今の50万でも大違いとはいえ
価値観はそのときのままだからな
あのころは1セット50万のPCを3機種並べてゲームしてた
今は基本1種で済む
と思ってたらデスクトップだけで3台並んでる
むしろ10万のWIN3とかおもちゃ並み
WIN3とかコスパ最高だろう
みんなも買おう!
ついでにM1 Mac miniも買って4Kで名作ファンタジアン遊ぼう!
んじゃニーアしてくる

 

-未分類

© 2023 ゲームのまとめ Powered by AFFINGER5